40歳からの新しい体験

2015年11月から約1年間の旅の記録とその後、初めての経験を記録

タリン 旧市街の散歩がとてもいいかんじ

タリンの旧市街はふら〜っと歩いて周るのにちょうどいいサイズ。

 
我々はふとっちょマーガレットと名付けられた塔から散歩を開始しました。
 
城壁に囲まれた街は中世の雰囲気が漂いい感じです。どの道を歩いてもいい雰囲気がいい。
 
タリン到着時に港においてあった観光案内地図とガイドブックにある観光ポイントを見て歩いてみました。
 
まずは、近場のアレフ教会。タリンで一番目につく高い緑の屋根の塔が目印。
 
教会の中は無料で入れます。塔に登る際は2ユーロかかります。
久しぶりの教会見学に心癒されます。
 
この教会は巨人伝説があり、その巨人の名前がアレフといい、その亡骸の像が外にひっそりあります。像は小さく巨人ならもっと大きくつくってほしかった。
 
なかなか高い塔。すり違えるのもやっとの細い螺旋階段をひたすら登ります。
 
途中、話をしながら登っているうるさいロシア人と思われるおばさま2人がバテていました。喋ってるから疲れるんです。
{C3A313DA-A689-4A1A-9FC1-136B232DAD77}

教会の塔の上からの景色はとても見晴らしがよく、旧市街を一望できます。

天気が良くないのが残念。

ここからの景色が一番でした。
 
 
 
他にも幾つかの見所があります。
 
 
幽霊が出るという道。
どことなくひっそりしてますが、知らなければただ通り過ぎそう。
 
悪魔の結婚式があった家。最上階の1箇所だけ窓枠が古めかしいけど真相はいかに。
 
 
猫が生贄で落とされていた井戸。閉じられてて中が覗けないのが残念。
 
{6E206151-C372-46FE-A67C-3CAE2ABFE644}

世界最古の薬局(現在も営業中)

いろいろな古い”薬”の材料が展示されていました。面白いです。

 

 
初めてロシア正教の教会に入ってみました。詳しくないですが、作りやデザイン、宗教画がギリシャやトルコで見たものに通ずるものを感じました。
結婚式が厳かに行われていました。質素だけれど、神聖な感じが漂う式でした。
写真が撮れなくて残念。
 
聖ニコラス教会の博物館にも入ってみました。
焼けて建て直されたらしいですが、古い絵が残っています。ここで1番の見所は絵。
 
 
ここでも、ビックリしたのが日本人の多さ。団体から個人までたくさんの日本人とすれ違いました。
バルト三国は日本人に人気のようです。
 
この町はホラーなものがいろいろあるようです。中世の雰囲気といい感じに調和されてました。
 
楽しい街歩きでした。
半日〜1日あれば見て回れてしまいます。
 
 
 

ヘルシンキからタリンまで休まず移動します

7:06 ヘルシンキに時間通り到着。

次はこのままエストニアのタリンまでフェリーで移動します。

ヘルシンキ中央駅の目の前のトラム乗り場から9番または6T番のトラムで港まで移動します。

トラム乗り場にチケット販売機があるので、トラムのみ用のチケット2.5ユーロで購入。
あまり時間がないので急ぎます。
手元が狂い間違ったボタンを押したところで奥さんの「あーイライラするぅ」
怒号が飛び交います。そんなに焦んなくたって、、、

辺りはまだ暗く寒々しいです。
{9E08E2B1-ACEC-4F24-A6AB-19F5F6BEB653}



今日乗る8:30出発のフェリーは8:00までに購入、チェックインが必要。

フェリーターミナルはトラムの終点にあります。
トラムを降りてダッシュしたおかげで、ターミナル二階ある窓口に早めに並ぶことができました。


7:45フェリーに乗り込みました。
間に合った!!!


1人26ユーロ。
窓口で買うと5ユーロの手数料がかかるのでオンラインがいいです。
我々は間に合わなかったことを想定して窓口で買いましたが、意外と余裕があったのでオンラインにしとくんだったとちょっとだけ後悔。

フェリーの中はゆったりしてます。キレイです。
でも、案内がないのでどこに座ればいいかわかりませんでした。
他の乗客についていくと、レベル8に座るところがありました。

このレベル8にバーのようなところが何箇所かあり、そこかしこにある席に乗客が座るというようなスタイル。いわゆる座席というものがないようです。
適当に陣取ることに。
{36CA248A-6C9B-4327-BFD2-DC158BD5AD0C}

船内にはカフェテリアや売店もありなかなかです。
デッキフロアもありますが、寒いからか誰もいませんでした。
{84865D6B-6E3B-42A9-B567-0BEC3F48E7EE}

{98DF3F20-A7C9-45B2-8389-C657392FE5E2}
{2EE9660B-5455-4541-B4ED-1C3D4EB17FFF}


全く揺れません。船に乗ってることをわすれそうです。
それにまたしても、フリーWi-Fiがあります。さすが!!

乗客は皆、カウンターで飲み物を買って飲んだりしてます。誰も持参して食べ物を食べてる人がいないので、空気を読んでお腹が空いてるけどガマンします。

タリンまで3時間ほど。
なかなかの船旅。

ロヴァニエミからヘルシンキまで電車で移動

ロヴァニエミからヘルシンキまで電車で戻ります。


それにしても、ロヴァニエミ寒い。日に日に気温が下がってるようです。

中心部から15分位かけて駅まで歩いて来ましたが、耳がちぎれそう。
{B67B89E0-057E-4174-9DD6-0C41E8E9A3A0}


ロヴァニエミ駅の待合室は小さめ。トイレは有料。

フィンランドの鉄道会社の名前はVR。
どことなくロゴも名前もJRにそっくり。親近感がわきます。
{45C5D611-B5D6-4B53-B219-253822F443F7}


今回乗る電車は
ロヴァニエミ17:52発⇨ヘルシンキ翌7:06着で、およそ13時間半の長旅。

早めにネット予約したため、全席指定の座席で40ユーロほど。安いです。
これが、寝台だと60ユーロくらいで乗れます。それでも安いです。

しかし、バジェトトラベラーなので、ケチって座席にしました。
日本人の他の旅行客もお見かけしましたが、皆様はやはり寝台のようです。

思いの外、座席は広いのですが、照明が明るくて、、、そして、夜中走り続ける列車なのにこまめに駅に止まり止まるたび目が覚めます。

でも、アイマスクと耳栓でなんとかいけます。
{03BF2D4A-F58D-45FE-9E0A-DE8E01E7DBD5}

荷物を置く場所として、大きめの網棚がありますが、デカイスーツケースなんかだと厳しいかも。寝台車ならば置くところがあるのでしょうが。

それでも、なんとかコロコロキャリーを乗っけました。
{C317F3B4-16FC-4786-8897-495E99F51BDD}


そして、車内では無料Wi-Fiが飛んでます。さすが!!
フィンランドどこでもWi-Fiがあるので、SIMカードいらないです。
こうやって、ブログもできてしまいます。

やっぱりバスよりスペースが広くて快適に移動です。

車窓からオーロラ見えないかなぁと思いましたが、何も見えませんでした。







ロヴァニエミ 10月のオーロラアタック

ロヴァニエミに来た目的。

 
それは、オーロラ
 
この到着してからというもの、暗雲が立ちこめてます。天気予報とにらめっこして、ツアーに参加するかどうか迷ってました。
 
迷った挙句、滞在期間中晴れの予報が出ている昨夜、日本人向けオーロラ観測ツアー”モイモイ号”に申し込みました。かわいいひびきのネーミングです。
ちなみに、このモイモイ号、当日空きがあれば現地デスクで申し込みができます。
一人85ユーロとバジェットトラベラーには痛い出費ですが、せっかく来たので賭けに出ました。
 
 
この日ももちろん朝からくもり。午後の2時頃から晴れるとの予報でしたが、3時になってもくもり。天気予報をみると5時になると晴れると下方修正。
 
午後5時になってもくもり。すると午後8時に晴れると下方修正。
 
 
20:00とうとう出発の時間。
この時間になっても曇ってました。
自称、’晴れ女’の奥さんも今日ばかりは自信がなさそうです。
 
モイモイ号はいつもは12月から催行のツアーとのことですが、今年は10月から開始したとのことです。参加できてよかったですが、雲が。。。
 
ほぼ満席のモイモイ号。久しぶりに外国で日本人に囲まれて変な気分です。女性が大半です。こんなに北の果てのようなところに日本人が多くくるとは知らなかった。ロヴァニエミの街を歩いてても、小さな町なので日本人と遭遇します。
 
およそ40分ほどでなんとかという湖のほとりの小屋に到着。
この湖畔で観測をします。この日の気温は約3℃。
北極圏の割に高めの気温ですが、それでも寒いです。
 
到着後、小屋の中でお茶とお菓子の軽食と薪で自分で焼くソーセージをいただくことができます。
 
{F217BB27-7ADD-4A96-A086-E5A46DC1D0D7}


半ば天気が悪いので諦めて、飲み食いして暖かい小屋の中で過ごしました。
 
22:00頃重い腰を上げて、外へ。
観測の時間は23:30まで。ほぼ希望なしのような曇り空。しかし、せっかく来たので時間までひたすら空を見上げて待ちました。
 
 
・・・・ひたすら、空を見上げ待ちます。
 
 
残念ながら、晴れることはありませんでした。体が芯から冷えました。温泉入りたい。
自分はなんだかんだ言っても、運がいいと思ってたのに。
せめてもの救いは、日本からわざわざオーロラを見に来たのに見られなかったのは自分たちだけではないということ。
 
ツアー参加の人の中には、5日間オーロラアタックしたけれど、結局見られなかったという人もいるくらいですね。
我々は甘いです。本気度がちがいます。
 
でも、また来る口実になるので、これでいいかということにしたいと思います。
 



<当日のモイモイ午後の予約方法>
市内中心にあるSanta's Hotelのロビーにて、午後2時から受付してました。
空きがあれば、参加できます。
{75A67027-3289-48C2-967F-9C1D839EAEAC}




 
 
 
 

2016.OCT11 フィンランドのコーヒー ロバーツコーヒーで一息

フィンランドのスーパーに行ってみると思いの外、コーヒーの種類がたくさん。
そこでググってみると、フィンランドはコーヒー消費量世界一とのこと。
知りませんでした。
コーヒー好き、フィンランド好きの自分にはたまらないコンビネーションです。
 
そんな仕事ができたら、いいなぁ。
 
スーパーで見たコーヒーの種類に、コーヒー好きには心踊りますが、長期旅でこのまま日本まで旅の間、持ち続けるを考えるといつも買わずじまい。
南米を旅してたときも、コーヒー豆の産地を転々としたのですが、荷物になることを避けてあまり買えませんでした。
 
でもここで、ひとつだけ買ってくことに。
 ムーミンが書いてある、ロバーツコーヒーというフィンランドのカフェで出しているMoomin Coffee Winter。
{BC7C5944-7261-41C9-B17F-634C41DBA23B}
いかにもフィンランド。国旗の色と同じ配色のパッケージ、さすがです。
日本よりだいぶお安く買えました。
 
そうそうヘルシンキで、このロバートコーヒーでコーヒー飲んでみました。
まろやかです。外が寒かったのでホッと一息できました。
{5D0EA8FC-3B60-4454-90D5-887104A11C17}
coffee small 2.5 euros
 

コーヒーが生活に根付くっていいですね。フィンランド

最近、日本でもコンビニなんかでも美味しいコーヒーが飲めるのでまさにコーヒー天国。自分のお気に入りのカフェを見つけるのもいいですね。

 
 

ロヴァニエミ サンタクロースに会ってくる

サンタ村に行ってきました。

まだ、観光シーズンではないようで人は少なめ。
{200B1C89-E199-4CAF-85BD-3DEE3C0A88E3}


サンタクロース、自分はかなり早い時期から信じてませんでした。冷めた子供でした。

ロヴァニエミに来たんだし、せっかくだしという感じでなかばここに行くべきだろうという義務感でやってきました。

ここで勝手にサンタクロースしてる人に会いに行くんだな、そんな気分でした。


建物の中の重い扉を押して開いて薄暗い通路を過ぎて行くとそこにサンタはいます。
{CDC463AB-A1E2-4618-91AD-E9D07D23F7FC}


椅子に座って写真と動画をとってくれ、あとで買うことができます。
買うつもり?ええ、全くありません。

自分たちの番が来てサンタクロースの横に座ります。いかにもという感じの話し方。英語でどこから来たのとか、フィンランドは初めて?どのくらいいるの?という簡単な質問をされて会話をしました。

そして、暖かいデカイ手で手を握ってくれました。
、、、、なんだこの安心感。

バイです、感動しました。
モイモイ(さよなら)、キートス(ありがとう)と言って部屋をでました。

たった3分ほどのこれだけの体験でしたが、グッときました。

出てすぐに写真と動画を購入いただけますよと勧められます。
写真!!!欲しいかも、、、

奥さん 「ノー サンキュー」

奥さんは感動はなかったようです。
自分は危うく買いそうになってました。買わないと心に決めてたのに。

買わなくて良かったですが、買っても良かったそれが一番しばらく経っての感想です。




{64DE3D9D-E4F9-4C3D-BFB5-5D4D3121006A}

サンタ村までのバスの時刻表
{E745171A-95AB-4815-BE82-02EBC7C97347}







ロヴァニエミ 旧世界最北のマクドナルドにいってみる

旅先でマクドナルドに入ってしまうと切なくなるので、食べる場所が見つけられなかったときの最後の手段にしてました。


しかし、"(旧)世界最北"のマクドナルドで食べてみたくなりやってきました。

ちなみに現在、最北の地にあるマクドナルドはロシアのどっかの街にあると奥さんが言ってました。
どこかはどうでもいいので、2番でも悪くはありません。
{D06E0173-8B45-4F16-8E4C-89F4D08D9563}

昨夜このマックの前で中国の方々が記念撮影に夢中になってました。そんなに人気なんですね。

マックで食べてみるといつも思うこと、、、なぜ世界のマックはこうもクオリティが違うのか。

注文したのはFresh Deluxe Ateriaというハンバーガーのセット。Ateriaってのが、セットという意味だと店員さんが教えてくれました。7.95ユーロ。日本に比べてちょっと高め。
写真の写りは悪いですが、ここのは美味しかったです。
{3FF94A74-9FCB-4659-933D-C600CE369C19}


そして、フィンランド人はみんな英語がとても流暢ですが、ここの若い女性店員さんは少し苦手そうで逆に親近感。
かわいかったです。
無料Wi-Fiも飛んでます。2番のマックにぜひ立ち寄ってみましょう。
{3A1C1FAF-287E-4274-AEDE-07D7B3C26DAF}